9月の拍手回答
2010年 09月 13日
どうも。
抜歯後の痛みはなくなったものの、まだ傷口が完全に塞がっていないのでやわらかい食事を取っている石踏です。
噛むということ、食感というものの重要性を改めて体験しています。
……ウィダーインゼリーは飽きる……。
硬いもの、辛いものを避けてます。
……そんなときに限って、食卓を彩るのは辛いメニューだったりします。
ポケモン今週末ですね。
楽しみです。
いやー、本当に楽しみだ!
そんなわけで拍手回答。
>スマブラででっていう×3をノーダメでたおしましたよ!(全員レベル9)
エデンレベル10ぐらい上がったと思います。
>なんか最近思うんですが葵せきなさんそろそろ倒れませんか?
オリジン弁当がマテゴハウスの近所にあるのでなんとかなるでしょう。
>拍手回答で読書感想文の話がありましたが、
>僕はD×Dで書きましたよ。
>とりあえずまだ怒られていません。
>ああ、呼び出し食らったらどうしよう・・・
真摯におっぱいの魅力を伝えれば先生もわかってくれるでしょう。
>ポケモン黒白発売記念にD×Dでも白黒ネタはやらないんですか?
>小猫ちゃんと黒歌の猫又姉妹や天使と堕天使の白翼黒翼やヴァーリと匙の白龍黒龍とネタはいくつもありますが…
つまりそろそろ猫又姉妹の発情期編を書けと?
機会があればやってみたいです。
>前に無記名で一度web拍手させてもらいました。
>キャラホビいいですね。。。ガンプラあたりは色々言う人が居そうなので。
>オメガモンXでてましたねぇ。モデルはXの様ですが、上半身パーツは
>どうもXじゃあないですね。紋章が重なってる胸部分をもう少し上向き、
>顔が普通のまま、あたりが決め手ですかね。Xevoと比べればですが。
>いやはやD×Dドラマガから買っています。先月はちょこどらも拝見しました。
>短編集でもなんでも、D×Dに触れたい時期なので、執筆頑張ってください!!
ありがとうございます。
今月発売のドラマガは通常の短編に加えて、ポスター裏にも短編が掲載されます。
さらに漫画もあるので、結構D×D分が多目です。
漫画にはミルたんが登場ッッ!
部長のシャワーシーンもあるよ!
>初めまして
>初拍手です
>この前、自分の好きな機体について考察したところ、「クィン・マンサ」「キュベレイ」「クシャトリヤ」「ブラックサレナ」の四つになりました・・・
>やはり肩です!!
>時代は肩丸なんですよ!!!
>この気持を理解してくれる友人がいないことを悔やみます・・・
>もしブラックサレナ知っていたら嬉しいです!
初めまして!
ブラックサレナ知ってますよ。
好きです。
魂SPECのも持ってますし、一軍で部屋に飾ってます。
>毎巻、楽しく読んでます。
>イッセーがどんどん逞しくなってますね~、最初のダメダメな頃に比べたらすんごい立派になってま(><)b
>平成ライダーのラストの終わり方で忘れられないのがブレイドでしたね、
>最終回見て泣いてしまいましたよ(笑)
>体は宝ですから、仕事は体を壊さない程度に頑張ってください!
ありがとうございます。
体気をつけます。
1巻のあとがきに書かれてますが、イッセーの成り上がり物語ですからね。
イッセーも1巻と7巻で比べるとビックリするぐらい成長してますな。
平成ライダーのブレイドは結構良い終わり方でしたね。
最初はネタの宝庫でしたが、後半から盛り上がっておもしろかったです。
>最近ゼノヴィアのイッセーの呼び方が君、彼からあいつ、お前に変わっています。
>これはゼノヴィアの気持ちがイッセーにかなり傾いてきたとみていいんでしょうか?最近はベタ惚れのようですし・・・・
>ゼノヴィアもやっぱり乙女だったんですね。
子作り宣言した相手ですから。
>初めまして!!
>∀ガンダムとターンXの羽すごいですねw
>ニルヴァーシュは変形できるんですか?
>これからもお仕事頑張ってください!!^^ゞ
初めまして!
ニルヴァーシュは変形できますよ。
仕事がんばります。
>ウェザー 赤ナスカ もでますね
>スカルが個別に紹介されてないだと・・・!?
>お前の罪を・・・数えろ!
ウェザーも赤ナスカも予約済みですよ。
テラーとユートピアも欲しいところです。
スカルは過去ログで紹介してます。
>去年の今頃はライダーのフィギュアに手を出してはいけないとご自身で言っていたのに今や・・・
>ラインナップ数といい発売日の争奪戦といいライダーのS.H.フィギュアーツはやっぱり修羅の道やでぇ・・・
今やフィギュアーツの虜です。
本当、争奪戦ばかりで大変です……。
>紹介されてるROBOT魂の大半は自分も持っています。
>最近はゼーガペインやファフナーなど結構マイナーな所の展開もしていますね。どっちも好きな作品で嬉しいです。
>レーバテインも順調に試作が進められているそうですし楽しみです。
>モルドレッドも発表されましたし、遠慮なくサザーランド・ジークを注文できました。
>お金ありませんけど(涙)、置き場所ありませんけど(泣)、でも後悔はしてません!
>ここで機会を逃したらもう手に入らないでしょうしね。
ここまでギアスのKMFを集めたら、サザーランド・ジークまで集めないといけない気がして……。
モルドレッドも出そうですし、残すはパーシヴァルのみか……。
>D×Dで読書感想文を書いても先生に呼び出しをくらわなかった俺を褒めてくれイッセー!!
ミルたん「すごいにょ」
>OO劇場版の情報も結構でてきてますが
>メインヒロインは、誰になるのでしょう?
>最終回では、姫様より別なキャラの方がメインヒロインみたいな扱いだったが
>紹介されてる情報を見る限りそのままみたい
>姫様は、地味に好きなキャラなのだけど
>メインを張るには、スキルが不足していたかな
>歌を唄ってもラジオ投稿?という感じでまだまだな感じで終わったし
>刹那の傍にいることのできない姫様がメインになるには
>離れていても存在感を示すスキルが必要になるので
>女王に返り咲いていたのを有効に使えれば、メインヒロインの可能性があるかも
姫様は……。
まあ、00のヒロインは特にいないのではないでしょうか。
刹那がガンダムにメロメロですからねぇ。
>はじめましてっ!
>D×D調子いいですね。このままアニメ化までいけるといいですねー
>あ、今回拍手しようと思ったのは、自分もライダー好きだからです!
>特にクウガがお気に入り! オダギリさんの演技と、あの独特の雰囲気とリントとかの設定が好きです! ちなみにEDも好きw
初めまして!
いやー、夢は大きく持ちたいところですが、どこまでいけるやら……。
クウガは良いデザインですよね。
アルティメットとライジングアルティメットはフィギュアーツでもかなり良質だと思いました。
>なんかもうこのサイト、ヒロインたちよりもミルたんの方がよく話題になってません!?(笑)
そ、そんなことはない……ような。
>僕も5月に親知らずを抜いてかなり苦労しました…
>二週間腫れが引かずに食事もままならない感じで大変でしたね~
>1~2ヶ月くらいは感染する可能性があるのでかなり念入りに歯磨きをして、口の中を消毒しなきゃいけませんでした。
>しばらくすれば徐々に慣れてくるから大丈夫ですよ!!!
歯は本当に大事にしたいです。
食事もままならないと食べる楽しみが激減ですからねぇ。
>部長や朱乃さんのシーツもいいですが
>僕はゼノヴィアファンです!
ゼノヴィアはシーツよりも可動フィギュアとかで映えそうですね。
通常版が戦闘服で、限定版が制服とか。
>なんと 大楽さんが生きていた!
大楽さんはヤキトリ=フェニックスなので何度でも蘇るのです。
>はじめまして!石踏先生
>先生のブログを見ていて思ったのですが、
>先生はガンダムの中でどのMSが好きですか?
>ちなみに私はF91ガンダムです!
初めまして!
MSですか……。
ガンタンク、アストレイ、エクシア辺りかな。
最近はアストレアも好きです。
>抜歯ですか…
>抜かれてすぐは全然問題ないのですが、そのあとがずきずき傷んで、治まるまで痛み止めが必要でした
>子猫ちゃんシーツにくるまれて頑張ってください(笑)
小猫のシーツ……。
小猫のシーツが出るなら、うちの飼い猫を寝かせたいですね。
>木場を!表紙に出られるかあやしい木場のシーツを!
>いやせめてグッズを……木場のグッズを作ってあげて下さい
木場のグッズですか……。
イッセーがもしフィギュア化したら、「聖魔剣付き!」で木場の出番が終わりそうな……。
>よかった、大楽さん生きてた
大楽さんはたくましいのでそう簡単には死なないはず!
>シーツのラインナップに木場も入れてあげましょうよ。
>女の子のファンだっているんですから。
>――需要があるかは知りませんがw
需要……あるのかな。
>最近ちょっとだけ過ごしやすくなった今日この頃ですが、楽しみですねー短編集。んでボリュームがあるというのがまたいいですよ。自分的には短編集は少ないというイメージがありますね。なんでだろ。
>本編で名前だけ出ていたキャラが気になります。誰だろう?7巻以降の話に出てくるんだから・・・うーん。ま、楽しみにしていればですね。
>がんばってくださいというのは変ですが、虫歯の治療がんばってください。しかし、お酒好きの人は麻酔が効きにくいというのはホントなんだろうか?
応援ありがとうございます。
お酒好きの人が麻酔効かないってのは耳にしますね。
>初拍手です
>自分も虫歯6年ぐらい放置状態です。
>いかなあかんっすよね
>あと、修学旅行編かなりはやくみたいです。
>劇場版OO楽しみっす。
>なぜ、OOオークアンタって名前?
初めまして!
クアンタは量子とかそういう意味があるとかって耳にしましたが……。
さて、劇中でどういう活躍をするのやら。
>わかります!抜歯の時の音って、『抜く』というより『へし折る』ってかんじの音なんですよね!!
>自分の内側からミシッミシッって音が聞こえるのが地味に恐怖でした。
>自分はかつて親不知抜いたとき、縫ったひとのミスなのか何なのか解りませんが口がほとんど開けなくなりました…抜糸までの間ずっとゼリーやら粥で過ごしてました
あの音は嫌ですよねぇ。
自分のはかなり酷かったらしいので、音が激しかったです。
バッキンバッキン鳴ってました。
>歯は大切にしましょうね
まさにその通りですね。
>俺も親知らず抜歯しないといけないんだけど、歯医者に行く勇気が持てません><
麻酔効いているので抜くときは痛くありませんよ。
てなわけで今日はここまで!
web拍手を送る